気軽に摂取できるタンパク質のひとつにプロテインがあるけれど、ちっぴり苦手という方も多いのではないでしょうか。

そんな方にオススメなのが、高タンパク質なヨーグルトです。

ヨーグルトなら、美味しいだけじゃなく、効率よく体内にタンパク質を取り込むことができます。

今回は、手軽に、効率よくタンパク質が摂取でき、腸内環境も整えてくれる高タンパク質ヨーグルトを探ってみました。合わせて、これから発売される新商品情報もお届けします。

美容や健康維持にもおすすめとなる5種類のヨーグルトが登場するのでお見逃しなく!

「乳タンパク」っていいことだらけ?!

タンパク質の新たな評価基準であるDIAASを知っていますか

じつは、どんなに栄養価が高い食物でも、実際に食べたときに体内で効率よく利用されなければ、私たちの健康に十分に役立てることはできません。

この体内利用効率を突きつめたのが、タンパク質の新評価基準であるDIAAS(消化性不可欠アミノ酸スコア)です。

DIAASは、その食品に含まれているアミノ酸の組成だけでなく、タンパク質がどのくらい消化され、体内で利用されやすいかを総合的に判断する指標なのです。

DIAAS【出典:明治乳業】

上記の表を見てわかるように、牛乳はアミノ酸スコアが高く、DIAASの数値も他のタンパク質源と比べて高いのが特徴です。

まさに、「乳タンパク」は体内利用効率に優れ、「栄養価が高い」優等生だったというわけです。

ちなにみ、アメリカをはじめ、世界的に乳由来のタンパク質原料は需要が高まっており、日本でも、牛乳を原料としたホエイプロテインの輸入量は増えています。

<まめ知識>
必須アミノ酸とは…。

私たちの体の、骨や血液、筋肉をつくるのに必要なタンパク質は、20種類のアミノ酸によって構成され、このうち、体内でつくることができないアミノ酸を必須アミノ酸といいます。

この必須アミノ酸は、毎日の食事から摂取する必要があり、その成分は、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、スレオニン、トリプトファン、バリン、ヒスチジンの9種類です。これらは、私たちが生命を維持するためには欠かせない栄養素なのです。

牛乳、すなわちミルクプロテインはこれらの9種類の必須アミノ酸のバランスがとても優れていて、同じたんぱく質源の豆乳と比較すると、必須アミノ酸の中でもBCAA(分岐鎖アミノ酸:イソロイシン、ロイシン、バリン)のスコアがいずれも高いという特徴を持っています。

【参照元:明治乳業、日本食糧新聞】

ヨーグルトのタンパク質量

高タンパク質ヨーグルトを紹介する前に、まずは、一般的なヨーグルのタンパク質含有量を紹介します。

スーパーやコンビニなどでもよく見かける5つのヨーグルトをピックアップし、タンパク質がどれくらい含まれているかまとめてみました。

商品名 タンパク質
含有量
明治 ブルガリアヨーグルト
(プレーンタイプ)
3.4g
森永 ビヒダス
(プレーンタイプ)
3.7g
雪印メグミルク ナチュレ恵
(プレーンタイプ)
3.6g
小岩井 生乳ヨーグルト
(プレーンタイプ)
3.2g
フジッコ カスピ海ヨーグルト
(プレーンタイプ)
3.6g

(ヨーグルト100g当たりの含有量を表示)

一般的なヨーグルトでは、100g当たりに含まれるタンパク質は3.5g前後が多いようですね。

これから紹介する高タンパク質ヨーグルトは、これら☝️のタンパク質を約3倍も上回る商品が登場しますが、ちょっとその前に、知っておくとタメになるヨーグルト情報を紹介しておきます。

ヨーグルトはいつ食べたらいいの?

基本的にいつ食してもかまいません。

ただ、ヨーグルトに入っている乳酸菌やビフィズス菌は、強い酸性の消化液である胃酸によって死んでしまうことがあるため、多くの菌を生きたまま腸に届けるためには、胃の中の酸性度が高くなる空腹時をさけ、食中食後に食した方が良いと言われています。

【参考元:江崎グリコ株式会社

おすすめ高タンパク質ヨーグルト5選!

プロテインが苦手な方でも、高タンパク質が手軽に摂取できるヨーグルトを発表します。

1、ダノン オイコス ヨーグルト

高タンパク質プレーン・砂糖不使用

ダノンシリーズでタンパク質量が最も多いフレーバー。甘さ控えめなので、ダイエットメニューやアレンジにもピッタリ!

<栄養成分1カップ(110g)あたり>
・エネルギー:69kcal
・タンパク質:11.7g
・脂質:0g
・炭水化物:5.9g
・カルシウム:132mg
・ショ糖:0g
・ナトリウム:39mg

<同シリーズ>
ダノン オイコス ヨーグルトには、プレーン加糖やフルーツタイプもあります。

「ダノン オイコス」シリーズは、季節限定の商品もよく登場するのでお見逃しなく!

通販お取寄せ先
🔗amazon 🔗楽天市場 🔗Yahoo!

*配送エリアによっては取り扱いがない場合あり。配送エリアはこちら (Amazon Fresh) でご確認ください。

2、明治 ザ グリーク ヨーグルト

『高タンパク質プレーン』タイプ

濃縮の味わいが特徴のギリシャヨーグルト。明治から発売された「THE GREEK」は、タンパク質が一般のプレーンヨーグルトの約3倍

<栄養成分1個(100g)あたり>
・エネルギー:59kcal
・タンパク質:10.0g
・脂質:0g
・炭水化物:4.8g
・カルシウム:139mg
・食塩相当量:0.13g

<同シリーズ>
明治ザ グリーク ヨーグルトには、低糖やフルーツタイプもあります。

明治THE GREEK YOGURT

さまざまなバリエーションが発売されている「THE GREEK」、他メーカーでは見かけないレモン&ハニーは気になるところですね。

通販お取寄せ先
🔗amazon 🔗楽天市場 🔗Yahoo!

*配送エリアによっては取り扱いがない場合あり。配送エリアはこちら (Amazon Fresh) でご確認ください。

3、森永 濃密ギリシャヨーグルト パルテノ

『プレーン砂糖不使用』タイプ

すくった瞬間、ツノが立つほど濃密でクリーミーなヨーグルト。
3倍濃縮してつくられたパルテノは、たんぱく質もふつうのヨーグルトの約3倍!
ギリシャ伝統の水切り製法でつくられた日本初のギリシャヨーグルトです。

<栄養成分1個(100g)あたり>
・エネルギー:100kcal
・タンパク質:9.9g
・脂質:4.8g
・炭水化物:4.2g
・カルシウム:100mg
・ナトリウム:33g

<同シリーズ>
森永乳業 濃密ギリシャ ヨーグルトには、フルーツソース付きやソース入りタイプもあります。

さまざまなタイプが登場している「パルテノ」なら、飽きることなく続けられそうですね。

通販お取寄せ先
🔗amazon 🔗楽天市場  🔗Yahoo!

4、チチヤス POWER’s ヨーグルト

一般的なヨーグルト3個分のたんぱく質を配合した、プロテイン強化のヨーグルト。
ビフィズス菌と腸内で乳酸菌の栄養源となるオリゴ糖を配合し「腸活」のニーズにも対応。
脂肪ゼロ、香料・安定剤無添加です。

<栄養成分1個(100g)あたり>
・エネルギー:63kcal
・タンパク質:9.1g
・脂質:0.2g
・炭水化物:7.0g
・カルシウム:137mg
・食塩相当量:0.1g

<同シリーズ>
なし。

チチヤスといえばヨーグルト!というくらい、お子さんから年配の方と幅広い層に認知度の高いメーカーから発売された「POWER’s」は、腸もよろこぶオリゴ糖入りだから、低カロリーながら甘さを感じられるヨーグルトです。

通販お取寄せ先
🔗amazon 🔗楽天市場 🔗Yahoo!

5、ATHENA(アテナ)ギリシャヨーグルト

チーズのような濃厚さとなめらかな口当たりが特徴のアテナ。原材料は「生乳、乳製品、乳たんぱく」のみ。アテネ農業大学乳製品研究所が認めた、ギリシャの伝統的な菌株であるサーモフィラス菌を使用し、国内工場生産のヨーグルトです。

<栄養成分1個(100g)あたり>
・エネルギー:99kcal
・タンパク質:7.6g
・脂質:5.1g
・炭水化物:5.6g
・カルシウム:234mg
・食塩相当量:0.1g

<同シリーズ>
なし。

通販お取寄せ先
🔗amazon 🔗楽天市場 🔗Yahoo!

新商品情報

子どもから年配の方まで美味しく手軽に食べられるヨーグルトですが、健康志向の高まりからタンパク質を多く含むタイプが人気を集めています。

ここでは、上記のおすすめにプラスして、高タンパク質な新商品ヨーグルトを紹介していきたいと思います。

明治 タンパクトヨーグルト

2020年発売

タンパク質 12g

meigiタンパクトヨーグルト『脂肪0、砂糖不使用』タイプ

濃厚なミルク感と滑らかな食感が特徴。

通販お取寄せ先
amazon 楽天市場 Yahoo!

『脂肪0』タイプ

濃厚なミルク感と滑らかな食感をバナナ風味で楽しめます。

通販お取寄せ先
amazon 楽天市場 Yahoo!

家計にやさしい自家製ヨーグルト作り

身体ために毎日でも摂取したいヨーグルトだけど、家族全員分ともなると家計に負担が…、という方はヨーグルトメーカーを使ってみては。

ヨーグルトメーカーなら、1リットルの牛乳=1リットルのヨーグルトが出来るためとっても経済的。

たとえば、今人気のダノン オイコスヨーグルトの場合、1個が110gなので牛乳1リットルで約9個分が作れます。

1リットル200円ほどの牛乳だと、110gあたり23円ほどでヨーグルトが出来ちゃう計算に。

これなら、4人家族が毎日食べても、1日あたり92円、1ヶ月3,000円以下で済みます。

健康の事を考え良いものをと思っても家計の負担が気になっては続けることは至難なこと。ちょっとでも家計にやさしくと思った方は、ヨーグルトメーカーを検討してみてはいかがでしょう。

ちなみに、エリッソの家では気になるヨーグルトが出てくると(発売されると)母がヨーグルトメーカーを使いせっせと増やしています。

*ヨーグルトの種類によっては増やせないものもあるので気をつけてください。おすすめは、砂糖不使用のプレーンタイプです。

ヨーグルトメーカーっていくらするの?

ヨーグルトメーカーの相場は3,000円前後(2千円~5千円)と比較的お手頃な価格のものが多いようです。

売れ筋のヨーグルトメーカーを
Amazonで探してみる

楽天市場で探してみる
Yahoo!で探してみる

ヨーグルトを使ったデザート

カロリーが気になるデザートはヨーグルトにおまかせ!

濃縮で高たんぱく質のヨーグルトを使えば、デザート作りも時短が可能です。

ヘルシーで腸内環境にも優しいヨーグルトデザートでたんぱく質もたっぷり摂っちゃいましょう。

スムージーボンボン

見た目も華やな話題のスムージーボンボン!マンゴーだけじゃなく、好みのフルーツを使ってオリジナルを作ってみては。

・調理時間目安:30分
・カロリー:522kcal(1人分)

ヨーグルトホワイトチョコのレアチーズ風ケーキ

プレゼントやホームパーティにぴったりなレアチーズ風ケーキ!ホワイトチョコを使うことで見た目もかわいいデザートに。

・調理時間目安:30分(冷やす時間は除く)
・カロリー:247kcal(1人分)

レアチーズ風ヨーグルトケーキ

高たんぱく質の濃縮ヨーグルトなら、水切りの必要がないから手間が省けます。

・調理時間目安:30分(ヨーグルトの水切り時間、冷やし固める時間のぞく)
カロリー:203kcal(1/8切れ)

〆(しめ)ヨーグルトパフェ

夜の〆(しめ)に食べる大人のデザートをイメージしたさっぱり系のパフェ。好みのグラスを使ってカクテル風に仕上げるとちょっぴりリッチなデザートに。

・調理時間目安:30分(固める時間は除く)
・カロリー:320kcal(1人分)

あずきヨーグルトアイス

カロリー控えめでヘルシーな暑い夏の日にぴったりな和風アイス♪
ヨーグルトの爽やかな酸味は、あずきやきな粉と相性バッチリ。

・調理時間目安:30分(固める時間は除く)
・カロリー:212kcal(1人分)

フリルサンド

見た目もキュートなフリルサンドは、朝食、ランチ、デザートとして食べられる1品。お家で食べても、外で食べてもテンション上がりそう♪

・調理時間目安:30分
・カロリー:345kcal(1人分)

ゼラチンいらず簡単ムース

高たんぱく質の濃縮ヨーグルトなら、水切りの必要なく使えて便利。

簡単!タンパク質たっぷりスムージー

健康維持のためにも、とにかく毎日続けることは大事。

スムージーなら作り方がとっても簡単なので、毎日続けられそうですね。

では、カンタンに作れるスムージーのレシピを紹介していきます。

ヨーグルトスムージーの作り方

ベリーベリースムージー

食物繊維たっぷりのスムージ!

— 材料(1人分)
飲むヨーグルト100g
冷凍ブルーベリー 30g
ドライプルーン(種なし) 2個(20g)

—作り方
1:全ての材料を容器に入れる。
2:ハンドブレンダーでなめらかになるまで撹拌(かくはん)し完成。

ドライプルーンには食物繊維が豊富に含まれており、飲みごたえもバッチリ!生きたビフィズス菌は加熱せずに飲むのがベストです!

キウイ×リンゴスムージー

腸もよろこぶクセになりそうなスムージー!

— 材料(1人分)
飲むヨーグルト100g
キウイ 1/2個
りんご 1/4~1/2個

—作り方
1:りんごと飲むヨーグルトを容器に入れて、ハンドブレンダーで撹拌。
2:ある程度なめらかになったら皮をむいたキウイを入れ、種のプチプチ感が残る程度に軽く撹拌し完成。

キウイは食物繊維に加え、ビタミンC、E、カリウム、葉酸も豊富! 熟したりんごを使うこと美味しさUPに!

キウイのプチプチがクセになります。

バナナ×リンゴスムージー

美味しい&おなかもよろこぶスムージー!

— 材料(1人分)
飲むヨーグルト100g
バナナ 1/2個
りんご 1/4~1/2個

—作り方
1:りんごと飲むヨーグルトを容器に入れ、ハンドブレンダーで撹拌。
2:なめらかになったらバナナを入れて、しっかり撹拌すれば完成。

バナナの甘みが飲みやすに拍車を!りんごを長めに撹拌するとふんわりとした仕上がりになります。

【参考元:江崎グリコ株式会社

最後に

三大栄養素でもあるタンパク質をプロテインで摂取する人は年々急増傾向に!

それにともなって、さまざまな高たんぱく質商品も登場しています。

今回紹介した高たんぱく質ヨーグルトは、美味しく食しながら腸活にもなり、さらには、良質な栄養をも補える、まさに、おいしいとこ取りのタンパク質と言えます。

これからは、乳タンパクで必須アミノ酸も同時に補ってみてはいかがでしょう。