週末どこ行く?と悩んでいる人必見!

今月のおすすめは、食欲に秋にふさわしい”うまいもの”満腹おでかけを紹介します。

秋は北海道物産展があちこちで開催される時期。

関西の百貨店では北海道の味覚フェアがいっぱい。例えば、カニの詰め放題や旨味たっぷり熟成肉、人気スイーツなどなど、北海道で有名なおいしい専門店が続々登場します。

まだ予定がないという方は、北海道の味覚を求めて百貨店へ出かけてみてはいかがでしょう。

【おすすめ記事】
🔍【関西版・週末どこ行く】日本最大級のフードフェス!まんパクin万博2018で全国の美味しいもの70店舗が集結
🔍関西おでかけ|本格的な流鏑馬(やぶさめ)体験ができる「みかりののもり牧場」を紹介

阪神梅田本店の目玉はタラバガニの詰め放題!9月26日→10月2日まで

阪神梅田本店 北海道市場 開催!

阪神百貨店北海道市場出典:阪神百貨店

今回初めて行われるのが、「タラバガニ詰め放題」。

期間中先着100人限定で行われ、1kg1万円相当のタラバガニが4,001円で詰め放題

ちなみに、普通は1袋に1kg〜1.3kgぐらい詰められるそうです。なかには、1.7kgものタラバガニを詰めたツワモノも。

タラバガニの脚を制限時間3分以内にビニール袋にどれだけ詰めれるかがカギ!はみ出しOKなので、これをうまく利用するのがコツになります。さらに、隙間にどんどん入れ込むのもコツですよ。

ほかにも、下記の詰め放題があるので、ぜひチャレンジしてみてください。

明太子詰め放題:9月26日、28日、10月1日(限定50)
根昆布詰め放題:9月27日(限定100)

また、

阪神百貨店北海道市場出典:阪神百貨店

たらば・毛かに味くらべ弁当2,700円

阪神百貨店北海道市場出典:阪神百貨店

写真上:W生メロンソフト1個1,350円
写真右:生メロンパフェ1個756円

など、北海道のおいしいものが約55店参加。

■開催場所:阪神梅田本店8階催場
■開催日:〜10月2日(火)まで
*最終日は午後4時まで
■住所:〒530-8224
大阪市北区梅田1丁目13番13号
google mapはこちら

阪神の北海道市場サイトはこちら
北海道市場・会場MAPはこちら

北海道物産展の様子

阪神百貨店北海道物産展タラバガニ詰め放題!

阪神百貨店北海道物産展

阪神百貨店北海道物産展1個1080円のメロン半分を使ったメロンソフト。
おすすめ!
あっさりとしたソフトクリームに、風味豊かで ほどよい甘みが特徴のメロンは味のバランスも見た目もバッチリ。ただ、メロンをすくいとる時、プラスチックスプーンが折れそうになるので力の入れ過ぎには要注意。

阪神百貨店北海道物産展

阪神百貨店北海道物産展かにみそ&かに身がずっしりの、本ずわいの甲羅焼き。かにの中でも風味や旨味がつよい本ずわいかにですが、こちらは・・・いかに!

阪神百貨店北海道物産展豚感バッチリの粗挽きウインナーをサクッとしたコッペパンで はさみ、上には濃厚なチーズがたっぷり。食べごたえのあるホットドックでした。

阪神百貨店北海道物産展香り高いあらびき豚肉のフランクでした。

阪神百貨店北海道物産展北海道のざんぎ。素揚げしてるので、鶏本来の旨味がそのまま感じられます。臭みもなくとても食べやすいですよ。 いろんな部位を楽しめる半身はおすすめです。

阪神百貨店北海道物産展

阪神百貨店北海道物産展ビッグサイズのスイートポテトです。

阪神百貨店北海道物産展↓下のお弁当へ入ります。

阪神百貨店北海道物産展十勝豚丼こうふくの「十勝ぶた丼」。香ばしく焼き上げたお肉に甘めのタレをからめたぶた丼です。

室蘭うずら園の「うずらのプリン」
おすすめ!
トロリとしてきめ細かいうずらのプリン、卵の風味やさしい あっさりタイプのプリン。何個でもいけちゃいそうです。

室蘭うずら園「うずらのプリン」は、お取り寄せ可能
楽天ショッピング
Amazon
Yahoo!ショッピング

阪神百貨店北海道物産展「みれい菓」の札幌カタラーナシリーズ!
おすすめ!
しっとり濃厚なのに、いくらでも食べられちゃうアイスです。冷凍なので解凍して召し上がれ。エリッソのおすすめは、プレーンとWチーズだよ。

みれい菓 札幌カタラーナシリーズは、お取り寄せ可能
楽天ショッピング  
Amazon  
Yahoo!ショッピング

阪急うめだ本店の目玉は秋鮭食べくらべ!10月3日→10月8日まで

阪急うめだ本店では、秋の北海道物産大会!が開催されます。

阪急うめだ本店北海道大会出典:阪急百貨店

おすすめは、普段なかなか口にすることが少ない時鮭が詰まった鮭の食べくらべ。

旨味がぎゅっと詰まった時鮭〜味の濃い秋鮭、北海道の肉厚なホタテなどが詰まったお弁当「鮭づくし弁当」1,944円。1日100個の限定です。

他にも、北海道の海の幸や山の幸、スイーツ、ワインなどが続々と出揃います。

阪急うめだ本店北海道大会出典:阪急百貨店

阪急うめだ本店北海道大会

出典:阪急百貨店

さらに、国内外の有名騎手の馬具を手がけた、レザー加工のバッグや熟練の手染めワザで作られたコートなど、北国のくらしから生まれた服飾品が登場します。

阪急うめだ本店北海道大会出典:阪急百貨店

左:トートバッグ34,560円
右:2wayハンドバッグ49,860円

■開催場所:阪急うめだ本店9階催場
■開催日:10月3日(水)〜10月8日(月・祝)まで
*最終日は午後6時まで
■住所:住所:〒530-8350
大阪府大阪市北区角田町8番7号
電話:06-6361-1381
google mapはこちら
■アクセス
阪急「梅田」駅から徒歩約3分
阪神「梅田」駅から徒歩約3分
JR「大阪」駅から徒歩約4分
地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩約2分
地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩約2分
地下鉄四つ橋線「西梅田」駅から徒歩約6分
JR東西線「北新地」駅から徒歩約8分

阪急の秋の北海道物産大会サイトはこちら

あべのハルカス近鉄本店の目玉は旬の野菜つめ放題&さんまんま!10月3日→10月9日まで開催

あべのハルカス近鉄本店では、大北海道展”札幌なまらうまい”!が開催されます。

目玉は、北海道産の旬の野菜の詰め放題!

料金は1回1,080円

あべのハルカス近鉄本店大北海道展出典:近鉄百貨店

保存が効きやすい野菜なら、家族みんなで詰め放題に参加して楽しむのもいいですね。

つぎの目玉は、釧路生まれのご当地グルメ”さんまんま”

あべのハルカス近鉄本店出典:近鉄百貨店

脂がのった大きなさんまともっちりご飯に大葉の風味が一体となったさんまんま。骨が取り除かれているのでお子様にもおすすめです。

ほかにも、初登場となる北海道のブランド豚で作った「ゆめの大地ポーク餃子」やスイーツ、ワイン、クラフトビールなど北海道の食べたい!がいっぱい味わえます。

また、10月3日、4日、5日は厳選された日替わり奉仕品もあるのでお見逃しなく!

あべのハルカス近鉄本店大北海道展出典:近鉄百貨店

ゆめの大地ポーク餃子15入1,620円

あべのハルカス近鉄本店大北海道展出典:近鉄百貨店

食材の相性やバランスを徹底的に計算して生まれたパフェ。シメに合うようにさっぱりとした味わいに仕上げてあります。

「夜のパフェ専門店パフェテリアパル」
①林檎のブーケ(りんごと紅茶)1,250円
②八剣山(柿とティラミス)1,150円
③秋のモエレ沼公園(モンブランとカシス)1,350円

■開催場所:ウイング館9階催会場
■開催日:10月3日(水)〜10月9日(火)まで
*最終日は午後7時まで
■住所:住所:〒545-8545 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
電話:(06)6624-1111(代表)
google mapはこちら
■アクセス
地下鉄御堂筋線・谷町線 「天王寺」駅
JR 「天王寺」駅
近鉄南大阪線 「大阪阿部野橋」駅
阪堺電軌上町線 「天王寺駅前」駅

あべのハルカス近鉄本店の大北海道展サイトはこちら
日替わり奉仕品の詳細はこちら

 

大阪タカシマヤの大北海道展10月10日→10月22日まで開催

目にも鮮やかな美味しいものが集合する大阪高島屋の北海道物産展は13日間のロングスタイル!

北海道の美味しいをたっぷりと堪能できそうですね。

こちら初登場!北海道札幌市の「金獅子精肉店」
十勝彩美牛と十勝野フロマージュバターの知内産ウニのせローストビーフ丼1,890円
なんとも贅沢すぎる一品です。

大阪高島屋北海道物産展大阪高島屋限定の函館市「沙蘭」の びほろ牛・はこだて大沼黒牛食べ比べ弁当は2,376円。
こちらは、各日50個の限定です。

【ぎゅーっとプチ知識】
びほろ牛は北海道の東部に位置する美幌町(びほろ)で育った牛。
「はこだて大沼牛」は、ホルスタイン種を肥育させたブランドで、柔らかい赤身が特徴で、ホルスタイン種に黒毛和種を交配させた「はこだて大沼黒牛」は、脂ののった和牛に近い味わいが特徴。

大阪高島屋北海道物産展札幌市の「海味 はちきゅう」さんの”おどろきのいくら丼 つっこ飯(小)”。「おいさー!」のかけ声とともにいくらがこんもりと盛られます。
こちらは10月16日まで!
価格はやっぱりねの2,690円です。

大阪高島屋北海道物産展大阪高島屋限定!札幌市「多聞天」の北海道貝食べ比べ弁当は各日50個の限定(¥2,484)です。
貝のなかでも贅沢な貝づくしといえますね。

大阪高島屋北海道物産展大阪高島屋限定!札幌市「鮨処 竜敏」の蝦夷(えぞ)味比べ弁当。こちらも各日50個限定(¥2,808)です。
おせちなの?といえるほどきらびやかなお弁当には北海道の味覚がこれでもというほど詰まってます。

大阪高島屋北海道物産展初登場!札幌市の「漁ろ麺」 高級魚の「きんき」をじっくり煮込んだ極上のあっさりスープが特徴。1食918円。こちら10月16日まで!
ラーメンコーナーは毎回行列必須!ラーメン好きの方は、何を差し置いてもラーメンコーナーへ直行するくらいの気持ちで挑みましょう。

大阪タカシマヤ大北海道展西日本初登場!大阪高島屋限定!
札幌市の〈ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ よつ葉の白いパフェプレミアム〉1,201円。
ソフトクリームと口溶けの感の異なる2種類の生クリームで仕上げた北海道感バッチリのパフェ。こちらは各日70食の限定です。

大阪高島屋北海道物産展大阪高島屋限定の釧路市「パディスリー ぷちどーる」北海道プレミアムパイシューは381円。
3層のサクサク生地に濃厚な生クリームをたっぷり挟んだビジュアルもバッチリのシュークリーム。

大阪高島屋北海道物産展 こちらも大阪高島屋限定!札幌市の「スイーツきたがわ」さんの豆乳塩バタープリン(1個432円)。
十勝野フロマージュの十勝野発酵バターも同時発売されます。価格は150gで1296円。コクのある発酵バターは一度はまると抜け出せない美味しさがあるので、見逃せない一品になるかもしれませんね。

他にも、初登場のラーメン店や人気の海鮮弁当、お土産コーナーも続々登場。北海道の美味しさがたっぷり詰まった13日間をお見逃しなく!

■開催場所:7階催会場
■開催日:10月10日(水)〜10月22日(月)まで
*最終日は午後5時まで
■住所:住所:〒542-8510 大阪市中央区難波5丁目1番5号
TEL(06)6631-1101
google mapはこちら
■アクセス
大阪メトロ御堂筋線・四ツ橋線・千日前線「なんば」駅、
阪神電車・近鉄「大阪難波」駅、南海電車「なんば」駅スグ 

北海道物産展に行けない!見逃した!そんな方必見です

「物産展に行きたいけど行けない。」
でも大丈夫!
そんな方におすすめなのが、バイヤーおすすめ商品が手元に届く、デパート(百貨店)のオンラインストア

目利きのデパートバイヤーが厳選した北海道の美味しいものを紹介しているオンラインストアでは、北海道を代表する銘菓はもちろん、道内限定品や自然が育んだ旬の美味が揃っています。

北海道物産展に出展する余裕がないという名店の隠れた名品も見つかるかもしれませんよ!

今回は、おすすめデパート3選をピックアップしました。ぜひ覗いてみてください。

🔵大丸松坂屋オンラインショッピング
北海道の美味しいグルメ&スイーツがお取り寄せできます。海の幸にざんぎ(北海道のからあげ)、人気のスイーツがたくさん!美味しいがいっぱいで目移りしちゃうかも!
詳しくはこちら大丸松坂屋オンラインショッピング

🔵東急百貨店オンラインショッピング
東急の目利きバイヤーが厳選した商品がラインナップ。北のハイグレード食品やまる得商品まで北海道の魅力商品が用意されています。
詳しくはこちら東急百貨店ネットショッピング

🔵高島屋オンラインストア
今、高島屋オンラインでは、高島屋バイヤーおすすめ商品・秋の北海道特集10月21日(日)午前10時まで開催中。
詳しくはこちら高島屋オンラインストア