ディズニーホテルに泊まった人だけに与えられる特典『ハッピー15エントリー』の入園方法が2018年4月16日〜2020年春(予定)までの期間 変更に

理由は、2020年の東京ディズニーランド メインエントランスのリニューアルに向けて改修工事が行われるため。

今回の変更は期間限定というわけです。

また、この変更は、ディズニーホテル宿泊者じゃない人も知っておかないと損しちゃう!変更内容なんです。

では、ディズニーランド『ハッピー15エントリー』の変更後の入園方法と利用についてたっぷりお届けしていきます。

ディズニーホテルに宿泊する人も・しない人も、変更内容をしっかりチェックしディズニーパークを攻略しちゃいましょう。




ハッピー15エントリーとは

『ハッピー15エントリー』は、ディズニーホテル宿泊者の特典で、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーのパークに開園時間の15分前に一足早く入場できるシステムのことです。

通常はこのような特典なのですが、TDLのエントランス改修工事にともない、2020年春(予定)までの期間限定で変更されることになりました。

2018年4月16日からのTDL『ハッピー15エントリー』変更内容

2018年4月16日から、東京ディズニーランド 「ハッピー15エントリー」がつぎのように変更になります。

  1.  ディズニーホテル宿泊者専用エントランス(MAP参照)より、パーク開園時間の30分前から、入園を開始
  2.  パーク開園時間の15分前から、パーク内の指定の場所(MAP参照)より全エリアへの入場を開始
  3.  「ハッピー15エントリー」対象アトラクションの ファストパス・チケット が取得、利用できる
  4.  当日の状況によっては、ディズニーホテルに宿泊していない人も開園時間前に一部エリア(MAP参照)への入園を開始
  5.  2019年春以降、専用エントランスの場所が変更される
  6.  2019年以降、特典内容が変更になる可能性あり

東京ディズニーランド メインエントランスのリニューアルが終わるまでは、気が抜けませんね。

それに、ディズニーホテルに宿泊しなくても早く入園できる場合もあるので、頭に入れておかないと損しちゃいますね。



☝️JALPAK国内ツアー


☝️JALPAK海外ツアー

東京ディズニーランドへの入園場所(ディズニーホテル宿泊者専用エントランス)

2019年春から、ディズニーホテル宿泊者専用エントランスの入園場所はこちら⬇️

ディズニーホテル宿泊者専用エントランスの位置は印のところです。

ディズニーランドハッピー15エントリー入園場所

2018年4月16日から、ディズニーホテル宿泊者専用エントランスの入園場所はこちら⬇️。

ディズニーホテル宿泊者専用エントランスの位置は印のところです。

東京ディズニーランドへの入園場所(ディズニーホテル宿泊者専用エントランスの地図

こちらは⬇拡大図です。

東京ディズニーランドへの入園場所(ディズニーホテル宿泊者専用エントランスの地図

開園30分前からの入園場所は1箇所のみです。

ポイント

メインエントランスのリニューアルに伴い、入園時の「ディズニーホテル宿泊者専用エントランス」とパーク内の「ハッピー15エントリー入場口」の2カ所で「通行書」が必要です。

入園時の「ディズニーホテル宿泊者専用エントランス」では確認のみ、パーク内の「ハッピー15エントリー入場口」で回収となります。

「ハッピー15エントリー入場口」で回収されるまで大切に持っておきましょう。くれぐれも確認が済んだからと安心しないでくださいね!

ハッピー15エントリーの入場口

つぎは、開園15分前から入場できる 入場口 の場所を紹介します。

印の位置(2箇所)より東京ディズニーランドの全エリアに入場できます。

「ハッピー15エントリー」入場口

*チェックイン時に渡された“通行書”はここで回収されます。

それまで大切に持っておきましょう。

ポイント

ディズニーホテル宿泊者は、30分前に入園できるといっても、15分前までは  一部エリア(地図の水色部分) にとどまっておく必要があります。

境界線のところにはキャストさん立っているので、時間にならないと一部エリア外へは入れません。

それまでは、一部エリアに登場してくるディズニーキャラクターといっぱい触れあうのもよし、狙いのアトラクション近くまで行き待機するもよし、目的を決めて過ごしてください。

ディズニーホテルに宿泊しない人の開園時間前入場Q&A

当日の状況によっては、ディズニーホテルに宿泊しない人(ハッピー15エントリー対象外の人)も開園時間前に入園できます。

今のところ、2020年春までの期間限定とはいえ何だかうれしいですよね。

でも、当日の状況次第って どんなとき?、何分前に入園できるの?といった疑問もわきませんか?

なんだか気になる…と思ったので、ディズニー側に直接聞いてみました。

Q&A

Q. どんな状況のとき、開園時間前に入れるの?
 A. エントランスの入り口が混雑しているときです。

Q. 開園時間の何分前に入園できるの?
 A. 30分前のときもあれば、20分前や10分前など、その日の混雑状況によって変わります。

入園時間前に入れたとしても、入園時間になるまで 移動できる範囲は、一部エリア(地図の水色部分)です。*ひとつ前の地図で確認してください。

ハッピー15エントリー2019年の変更点とは

ディズニーホテル宿泊者特典の「ハッピー15エントリー」ですが、これまでは、ホテルミラコスタに宿泊の方に限り、チェックイン日も利用できました。

それが、なんと、2019年1月7日よりアンバサダーホテルに宿泊の方も東京ディズニーシーへの入園に限り、「ハッピー15エントリー」をチェックイン日も利用できます。

今までは、チェックイン当日とチェックアウト日の両日に「ハッピー15エントリー」が利用できたのはホテルミラコスタのみだったので、アンバサダー好きの方にはとってはうれしいニュースですね。

しかしそうなると、ディズニーランドホテルはどうなの?と思ってしまうのはエリッソだけでしょうか。

チェック
イン当日
宿泊
2日目以降
ディズニー
ランドホテル
利用不可ディズニーランド
または
ディズニーシー
アンバサダーホテルディズニーシーディズニーランド
または
ディズニーシー
ホテルミラコスタディズニーシーディズニーランド
または
ディズニーシー

セレブレーションホテル

利用不可ディズニーランド
または
ディズニーシー

ハッピー15エントリーで利用可能なアトラクション

アトラクションの定期点検の関係で、『ハッピー15エントリー』で利用できる対象アトラクションが期間ごとに変わります。

とくに人気の高いアトラクションなので、ここもしっかりおさえておきたいポイントです。

15分前に入場できても、ムダな動きになってしまったらもったいないので覚えておきましょう。

ディズニーシー

◾️2019年7月23日(火)以降

  • 「トイ・ストーリー・マニア!」
  • 「ソアリン: ファンタスティック・フライト」

◾️2019年7月22日(月)まで

  • 「トイ・ストーリー・マニア!」
  • 「タワー・オブ・テラー」

※アトラクションの運営は予告なく中止となる場合あり。

ディズニーランド

◾️2018年4月16日  以降

バズ・ライトイヤーのアストロブラスターが利用できます。

バズ・ライトイヤーのアストロブラスター

ディズニーリゾートが初めての方は、こちらの動画⬇バズ・ライトイヤーのアストロブラスター おすすめです。

バズ・ライトイヤーのアストロブラスター がある場所は、こちら⬇

モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”

◾️2018年12月10日  〜12月24日の期間

モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”が利用できます。

モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”

ディズニーリゾートが初めての方は、こちらの動画⬇モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク! おすすめです。

モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!がある場所は、こちら⬇

モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”

※アトラクションの運営は予告なく中止となる場合あり。

【まめ知識】
✴️『ハッピー15エントリー』対象以外の、利用したいアトラクションのファストパスは通常開園時間から取得できます。

✴️『ハッピー15エントリー』対象以外のアトラクションの利用開始時刻は通常開園時間からです。



☝️JALPAK国内ツアー


☝️JALPAK海外ツアー

新サービス「スマホでファストパス」とハッピー15エントリー

人気のアトラクションに短時間で乗れるファストパススマホで取得できる新しいサービスが2019年7月17日(水)からスタート!

今後は入場チケットに記載されているQRコードをスマホのアプリで読み込み、好きなアトラクションを選ぶだけでファストパスが取得できます。

スマホがあれば、人気アトラクションのファストパス発券機まで急ぐ必要もなし!というわけです。

気になるのは、ハッピー15エントリー利用者は一般ゲストより15分早くスマホでファストパスが取得できるのか?ということ。

そこで、ディズニー側に問い合わせてみました。

すると、

ハッピー15エントリーで入園したらすぐにスマホでファストパスを取得できるとのこと。

ただ、ハッピー15エントリーで利用可能なアトラクションは上記のとおりになります。

ハッピー15エントリー攻略法

『ハッピー15エントリー』の変更後、ディズニーランドを攻略するには、

◉ 入園場所の確認
(入園場所は1箇所)

◉ 入場口 場所の確認
(入場口は2箇所)

◉ ファストパスが取れるアトラクションの把握
(期間ごとにアトラクションが変わります)

◉ 水色エリアに入ってからの目的を事前に考えておく
(ハッピー15エントリー対象外の人も状況によっては開園時間前に入園してくるので混雑する可能性あり)

2020年春までの期間限定とはいえ、『ハッピー15エントリー』対象者は、 ディズニーランドへ開園時間の30分前には入園でき、15分前には全エリアへ入れるので、どこを目指し・何をするのか、しっかり計画を立てることが攻略へとつながるでしょう。

2020年春には、ディズニーランドのメインエントランスが完成します。それまでに、変更情報などがあれば随時UPする予定なので、たまに訪れてみてください。

オンラインチェックイン時のハッピー15エントリー取得方法

オンラインチェックインを利用する場合、ハッピー15エントリーの通行書はフロントでの受け取りになります。

滞在中にフロントへ行ってくださいね。

ハッピー15エントリーの体験談

ディズニーホテル大好きのエリッソ。

ハッピー15エントリーを利用する機会はこれまで何度もあったのですが、2018年に入り30分前に入れるようになってから、さらに、うれしい出来事が。

それは、ミッキー&ミニーの愛らしいウェルカムショーを最前列でゆったりと間近で見れたこと。

この時のゲストは、1列ほどで始まり、終了の時でも2列というスペシャルなものでした。

その時の様子を写真に収めたのでご覧ください。場所はシンデレラ城前です。

ディズニー35周年マーチングの登場です!

ディズニー35周年

ディズニー35周年マーチングが下りてきます。

ディズニー35周年ミッキーとミニーが手をつないで登場!

ディズニー35周年目の前での演奏は迫力満点!

ディズニー35周年

ディズニー35周年

ディズニー35周年仲良く下りてきました。

ディズニー35周年ほおづえをつくミニーちゃんにゲストから”かわいいー”の声が!

ディズニー35周年ミッキーのこのポーズ何やら・・シャッキーンの音がしそうな?

ディズニー35周年この日はとてもよい天気。ミッキーまぶしいのかな?

ディズニー35周年

ミニーちゃんがジャンプしてくれました。貴重です!

ディズニー35周年ゲストとタッチ!アップすぎてカメラに収まりきれないという、うれしい出来事が。

つかの間の数分間、時間を計っていなかったので定かではありませんが、おそらく5分程度のウェルカムショーに朝からテンションは上がりっ放しに。

ハッピー15エントリーのうれしい出来事でした。



☝️JALPAK国内ツアー


☝️JALPAK海外ツアー