充電の減りが早くてバッテリーの交換を考えているiPhone所有者にとって、まさに、朗報な情報です!
「スマホの充電の減りが早い!」
そんな時はズバリ”バッテリーの電池を交換”するのが一番いいでしょう。
今回は、iPhoneを持っている方限定でバッテリー交換のお得情報をお届けします。iPhoneじゃない方ごめんなさい。
今、アップルでは、iphone6以降に限り、年内(2018年)までならバッテリーの電池を破格の3,200円で交換してくれます。
でも、バッテリーが弱ってないと交換してくれないのでは?
いえいえ、その心配は不要です!
バッテリーが弱ってなくても無条件で交換してくれますよ。
そこで今回は、安くて早く済むバッテリー交換の得する情報をお届けします。
【関連記事】 🔍新型iPhone2018 気になる新機能をまとめました。 |
バッテリー交換は年内までがお得!
今まではバッテリーの調子が悪くなったときに限ってアップルストアなどで行われていたバッテリー交換。
しかし、今では無条件でバッテリー交換を行ってくれます。
しかも、通常8,800円するバッテリー交換が2018年12月31日までなら、3,200円で交換できます。
対象となるのはiPhone 6 以降のモデル(iPhone SE含む)。
※iPhone 1台につき1回限りの場合あり
2019年1月1日以降は、iPhone X の料金が 7,800円に、その他すべての iPhone モデルの料金が 5,400円に改定されます。
iPhone X を使っている方も、スマホ使用の頻度が多く、充電の減りが早いなと感じているなら、年内(2018年)までの交換がおすすめです。
※価格はすべて税抜き
予約困難なアップルストア!バッテリー交換をスムーズにするワザとは
バッテリーをスグ交換して欲しいのに、「この時間しか空きがない!」「1週間後!」なんてことありますよね。
アップルストアは全国に8店舗しかないため、予約が一杯で諦める人も多く、予約が困難。
しかし、バッテリー交換が可能なのはアップルストアだけじゃないんです。
じつは、アップルストアじゃなくても、アップル正規サービスプロバイダ認定店であれば交換が可能(家電量販店やカメラのキタムラなど)。
アップル正規サービスプロバイダ認定店の数は、アップルストアとは比べものにならないほど、たくさんあるので、予約が困難だから諦めようかな?なんて心配も不要になりそうです。
よりスムーズにバッテリーを交換したい時は、事前に各店舗に待ち時間を問い合わせておくことをおすすめします。
アップル直営店と正規サービスプロバイダ店の一覧
「バッテリーを交換したい」「故障したiPhoneを持ち込みたい」ときに役立つ、iPhoneの正規修理窓口一覧を下記に載せています。
あなたの住むエリアに一番近い店舗がカンタンに見つかるので、必要な時に活用ください。