きれいな星空観賞と快眠を誘う心地よい音楽、「熟睡プラ寝たリウム」はゆったりとした時間を過ごしながら熟睡できるプラネタリウムのイベントです。
今年度も11月23日を中心に ”全国一斉熟睡プラ寝たリウム” が開催されます。
日頃の疲れを癒したい。
熟睡したい。
星空が大好き。
今回はそんな方におすすめの“自分癒し”のお出かけ情報をお届けします。
目次
各地で広がる「プラ寝たリウム」
2011年11月23日に明石市立天文科学館(兵庫県)が勤労感謝の日に合わせて行った特別イベント「大人のプラネタリウム、熟睡プラ寝たリウム」は反響を呼び再び実施を望む声が多く寄せられたそうです。
このイベントをきっかけに、明石市立天文科学館は翌年の6月12日に開かれた「日本プラネタリウム協議会(JPA)」の全国大会で「日本プラ寝たリウム学会」の設立を呼びかけ、年々同イベントは各地の施設で開催されるようになりました。
昨年、2017年には全国35施設で実施され、3790人もの方が 「熟睡プラ寝たリウム」 を体験。
アロマの香りと満天の星々、ポインターなしの星空解説、BGMだけの星空観賞、BGM抜きの星空解説など、各施設で工夫を凝らした投影が行われています。
各地で広がりを見せる「熟睡プラ寝たリウム」。星空快眠を体験したい方はぜひ参加してみてください。
いびきをかいてもいいの?
「熟睡プラ寝たリウム」イベントの生みの親である明石市立天文科学館では、いびきが気になる人用の”いびき席”が用意されます。
※投影内容、条件等は施設により異なります。
「熟睡プラ寝たリウム」に持参したい物とは
「熟睡プラ寝たリウム」では、施設によっては、まくらや毛布、パジャマ、抱き枕などの快眠アイテムの持ち込みも可能です。
※持ち込みに関しては、施設により異なります。
開催場所、日時、料金、アクセス
明石市立天文科学館(兵庫県)
【出典:明石市立天文科学館】
◉ 場所
兵庫県明石市人丸町2-6 明石市立天文科学館 2F プラネタリウム
📞 078-919-5000
開催日 | 2018年11月23日(金・祝) |
---|---|
開催時間 | ①9:50〜 ②11:10〜 ③13:10〜 ④14:30〜 ⑤15:50〜 ⑥17:10〜 星空解説はたっぷりあり! |
料金 | 大人700円 |
※全回当日整理券制 9:30より希望回の整理券を配布
※定員300人
◉ 交通機関
- JR明石駅から東へ約1km(徒歩約15分)
- 山陽電鉄人丸前駅から北へ約0.2km(徒歩約3分)
- 第二神明道路「大蔵谷」I.C.から南西へ約3km
- 第二神明道路「玉津」I.C.から国道175号線を南へ約3km、国道2号線を東へ約3km、「人丸前」交差点を北へ
◉ 駐車場
駐車可能台数:普通乗用車、約90台。
駐車場使用料 普通自動車:2時間まで200円。
以後、2時間を超える1時間につき100円が必要。
バンドー神戸青少年科学館(兵庫県)
【出典:バンドー神戸青少年科学館】
◉ 場所
兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目7-6
📞 078-302-5177
開催日 | 2018年11月23日(金・祝) |
---|---|
開催時間 | 18:30~20:00 (受付・開場18:00) |
料金 | 600円 |
※要事前申込、定員先着150名、10/4(木)10:00~申し込みスタート
※対象:高校生以上
◉ 交通機関
-
- 神戸新交通 神戸新交通ポートアイランド線 南公園 西出口 から徒歩4分
- 神戸新交通 神戸新交通ポートアイランド線 中埠頭(兵庫県) から徒歩6分
- 神戸新交通 神戸新交通ポートアイランド線 市民広場 東出口 から徒歩10分
- 神戸新交通 神戸新交通ポートアイランド線(空港) 市民広場 東出口 から徒歩10分
- 神戸新交通 神戸新交通ポートアイランド線 北埠頭 から徒歩13分
◉ 駐車場
乗用車でお越しの場合は近隣の有料駐車場を利用ください。
富田林市すばるホール(大阪府)
【出典:富田林市すばるホール】
My枕や、パジャマ、寝袋の持込みもOK!星空と音楽でのんびりした時間を過ごせます。
◉ 場所
〒584-0084 大阪府富田林市桜ケ丘町2−8 すばるホール3F プラネタリウム室
📞 0721-25-0222
開催日 | 2018年11月23日(金・祝) |
---|---|
開催時間 | 18時00分~19時00分 (開場は15分前) |
料金 | おとな500円 こども(4歳以上~中学生以下)250円 |
◉ 交通機関
【電車利用】
近鉄長野線「川西駅」から徒歩8分。
【車利用の方はこちら】
◉ 駐車場
料金:1時間ごとに100円(最初の2時間は無料)
駐車場営業時間:8:30〜22:00
※臨時に営業を短縮する場合あり
収容台数:266台
文化パルク城陽プラネタリウム(京都府)
【出典:文化パルク城陽プラネタリウム】
抱き枕やひざ掛けの持ち込みOK!
◉ 場所
〒610-0121 京都府城陽市寺田今堀1
📞 0774-55-7667
◉ 開催日
2018年11月23日(金・祝)
![]() |
![]() |
眠たくなる宇宙旅行 | 笙がいざなう星と眠りの世界 |
---|---|
開催時間:15:30~ 料金:大人600円 こども(4歳以上~中学生以下)300円 |
開催時間:18:00~ |
◉ 交通機関
【電車利用】
・近鉄線寺田駅下車東口より南へ450m
・・・(徒歩約10分)
・JR線城陽駅下車西口より南西へ約1500m
・・・(徒歩約25分)
【車利用の方はこちら】
◉ 駐車場
料金:普通車の駐車料金は1時間100円で端数時間は繰り上がります。2時間以内に出庫するときは料金を徴収しません。
※例:1時間50分の駐車→無料 / 2時間5分の駐車→300円
収容台数:約300台
開催地一覧(北海道〜鹿児島まで)
「熟睡プラ寝たリウム」は全国で一斉開催されます。
1 青森県:八戸市視聴覚センター・児童科学館 11/23
2 北海道:釧路市こども遊学館 11/23
3 北海道:厚岸町海事記念館 11/23
4 北海道:なよろ市立天文台 11/23
5 東京都:ギャラクシティまるちたいけんドーム 11/23
6 東京都:プラネターリアム銀河座 11/24
7 東京都:コスモプラネタリウム渋谷 11/23、24、25
8 東京都:板橋区立教育科学館 2019/2/16
9 千葉県:千葉市科学館 11/23
10 千葉県:白井市文化センター・プラネタリウム 11/23
11 栃木県:鹿沼市民文化センター 11/23
12 埼玉県:さいたま市青少年宇宙科学館 11/23
13 埼玉県:さいたま市宇宙劇場 11/23
14 埼玉県:さいたま市立岩槻児童センター 11/25
15 埼玉県:熊谷市立文化センター・プラネタリウム館 11/24
16 埼玉県:星と宇宙のミニ博物館「青星」 11/23
17 群馬県:ぐんまこどもの国児童会館 11/23
18 長野県:佐久市子ども未来館 11/23
19 愛知県:名古屋工業大学 11/24、25
20 愛知県:とよた科学体験館・プラネタリウム 11/23
21 大阪府:富田林市すばるホール 11/23
22 京都府:文化パルク城陽プラネタリウム 11/23
23 兵庫県:バンドー神戸青少年科学館 11/23
24 兵庫県:明石市天文科学館 11/23
25 鳥取県:米子市児童文化センター 11/23
26 島根県:島根県立三瓶自然館サヒメル 11/23、12/2、9、16、23
27 岡山県:岡山県生涯学習センター・人と科学の未来館サイピア 11/23
28 徳島県:徳島県立あすたむらんど 11/23
29 福岡県:北九州市立児童文化科学館 11/23
30 鹿児島県:リナシティかのや 11/23
31 沖縄県:那覇市牧志駅前ほしぞら公民館 11/24
32 福井県:敦賀市こどもの国 11/3
33 福井県:福井県児童科学館(エンゼルランドふくい) 11/23
34 石川県:いしかわ子ども交流センター 11/23
35 石川県:サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館 11/23
36 石川県:石川県柳田星の観察館「満天星」 11/23
37 富山県:黒部市吉田科学館 11/23
38 富山県:富山市科学博物館 11/23
39 宮城県:大崎生涯学習センター(パレットおおさき) 11/23